ここには、観音堂と言われながら府中市指定有形文化財の木造阿弥陀如来坐像が安置されています。

この座像は、寄木造という技法により造られており、豊満で温和な表情や堂々たる風格を漂わせる姿は、定朝様を彷彿とさせるもので、平安時代後期の製作です。

なお、この仏像は、古くはこの地にあったという安衛寺の本尊であったと伝えられています。

● 世界中から栗生に来てね!

 写真をクリックすると府中市観光協会のYouTubeチャンネルにつながります。