栗生のなりたち

明治22年4月、町村実施法に伴い栗柄村(クリガラムラ)と土生村(ハブムラ)が合併し栗生村(クリブムラ)となりました。

大正12年、用土を除いた土生が府中町に分離合併し、栗生村は栗柄と用土となりました。

これ以降、栗生という地名は地図から消えましたが、栗柄町と用土町で栗生として地域活動を継続しています。

栗生みどころマップ

栗生のみどころを紹介します。

【編集中】

【編集中】